NEW! ⇒【vol.17】卒業生の声
(60代男性 化学メーカー勤務)
(60代男性 化学メーカー勤務)
特に管理職・マネージャー職の方々に、「コア・コンセプト」を自覚することを通じて「自分の人生を自分で動かす感覚」を少しでも味わってほしいです
1.ライフシフト塾に参加しようと思ったきっかけを教えてください
【受講に至るまでの背景】
キャリアの終盤に差し掛かり、ビジネスパーソンとしての最終章をどう生きるのか、そしてその先の人生にどうつなげていくのか、という問題意識は数年前から持つようになっていました。そんな問題意識からグロービス経営大学院(MBA)に入学し、仕事のスキルを上げるとともに、より広い視野で物事を考えられるようになりました。
そして広い視野で物事を考えるようになったことで、
「自分はこれから先の人生をどういう形で過ごすのが幸せなのか?」
「何を仕事としていくのが幸せなのか?」
といったことをより一層意識するようになり、しっくりする答えが見つかっていない状態でした。
また、そのことを考えるうえで、自分で自分のことが正しく認識できているのか、これまで周囲から与えられて来た価値観に囚われて正しく自己認識できていないのではないか、という不安もありました。
【ライフシフト塾・服部さんを選んだ理由】
服部さんが主宰するグロービス生向けに行われているいくつかの勉強会に参加させていただき、まずはとても親しみやすく、安心して話ができる人だと感じていました。
さらに、それまでに学ばれた知識や理論を嚙み砕いて、わかりやすい形で再構成する能力に長けた人だなと強く感じました。
別の方が主宰するレポートの書き方・考え方を教えてくれる勉強会にもいくつか出席し、その都度参考になる話はありましたが、服部さんほど「自分の思考のレベル」まで下りてきてくれて丁寧に説明してくれる人はいませんでした。
そんな服部さんであれば、これからの生き方についての相談にも真面目に考えてアドバイスをもらえるだろうと感じたので、受講を決めました。
2.今回の講座を受講して、「特によかった!」と感じたのはどんなところですか?
【私だけのために膨大な時間を費やしていただいたこと】
ここまで膨大な時間を費やして、細かく話を聞いていただけるとは思っておりませんでした。
お陰様でこれまでの人生の隅々まで振り返ることができました。
不安や心残りなく、落ち着いて気兼ねなく話をすることによって、その時の自分の感情や思考に向き合うことができ、内面の世界が広がった気がしています。
【細かいエピソード、弱いエピソードも含めたうえでの総合的診断だったこと】
細かいエピソードや「弱いけれども繰り返し現れる行動」なども含めて、洗いざらい話をさせていただいたうえでのコアコンセプトの抽出でしたので、抽出されたコアコンセプトには納得感が高かったです。
加えて、自分では意識していなかった点や自分としてはネガティブに捉えていた点もニュートラルな形で明示していただいたおかげで、より自分の姿をまともに見ることができるようになったと思います。
【こちらのスピードに合わせた分解能力】
こちらの思考や理解のスピードに合わせて、丁寧に分解された説明をしていただいたので、どのステップも取り残された感じがせず、一緒に伴走していただいている感覚が常にありました。
3.今回の講座を受講して、ご自身の人生は今後どのようになっていくと思いますか?
(講座の受講途中にキャリアにおいて予期せぬ事態が発生したこともあり)今後のキャリアがどうなるのか今はまだわからない状態ですが、起こった事態の大きさの割に心は比較的落ち着いている状態です。
これも、コアコンセプトを自分で認識することができ、向かうべき方向が自分で意識できているからこそだと思います。
これからの具体的な仕事がどうなるにせよ、自分は自分らしく、自分の心の動くことと自分の得意なこととの掛け算領域で、社会に貢献していきたいと考えられるようになりました。
4.このライフシフト塾をどんな人に紹介したいですか?
「働くことは自分の時間の切り売りだ」と思っている人、あるいは、「仕事をする上では自分がある程度擦りつぶされてしまうのは仕方ないことだ」と割り切っている人に紹介したいです。
かつては私もこういう心境になったことがありましたが、コアコンセプトを自覚することで、少しでも自分の人生を自分で動かす感覚を味わってほしいです。
一概に年齢で括ることはでいないかもしれませんが、やはり 40歳前後で、管理職・マネジャー職についたあたりの方々には、一度、落ち着いて考える時間を持っていただきたいと思います。
また、自分の子供達にも話をしてみたいと思いました。
自分が子育てしているときに、コアコンセプトを大切にするという概念やその見つけ方がわかっていれば、もっと良い親になることができていたように思います。
そして、コアコンセプトを自覚することは、若い人にも大切なことだと思いました。
ただし親が押し付けるのもよくないと思うので、折を見て時間をかけて対話していきたいと思っています。
5.その他の感想などありましたらお願いします
受講中、自分のキャリアにおいて大きな変化が訪れるとは全くの想定外でしたが、私以上に服部さんも驚かれたことと思います。
にもかかわらず、丁寧に伴走いただき、また的確なアドバイスや考えるヒントを供給していただき感謝しております。
お陰様で、人生で起きることのつながりや意味を前向きに捉え、深く考えることができるようになりました。
数カ月間、ありがとうございました。
今後とも末永く、よろしくお願いいたします。