【vol.7】卒業生の声
(40代男性 食品メーカー勤務)
(40代男性 食品メーカー勤務)
人生の羅針盤を手に入れることができ、気持ちが楽になり、迷いが減り、これからの人生を前向きに捉えられるようになりました
1.ライフシフト塾に参加しようと思ったきっかけを教えてください
人生100年時代において折り返し地点を迎えるにあたり、「今後どのように仕事と向き合っていけばよいのか?」と悩んでいました。
そして自分なりに自己内省を繰り返し、1年半くらい自分探しの旅を続けてきたのですが、自分自身のことでありながら「自分を見つける」ということになかなか自信が持てませんでした。
そんな経緯もあって、外部の視点から客観的に、自分自身が立てた仮説を検証・評価して欲しいなーと感じていたときに、そのような期待に応えてくれそうなライフシフト塾を知り、申し込みました。
他のサービスではなくライフシフトを選んだ理由は、もともとテーマやコンセプトに共感していて第1期の募集に申し込もうと思っていたのですが、即完売でしたのでタイミングが合えばすぐに申し込もうと狙っていました。
主宰者の服部さんはMBAやコーチングを学ばれていることに加え、日頃のFacebookでの発信やオンライン勉強会の提供など、自利・利他的な活動を積極的になされているので、「どういった考えや思いで、手間暇かけて無償で勉強会などを提供しているのだろう?」という服部さん個人に対する関心もありました。
2.今回の講座を受講して、「特によかった!」と感じたのはどんなところですか?
■長時間のインタビューを通じて自分自身を振り返り、感情と行動のパターンを分析してもらえたことで、客観的にコア・コンセプト(自分が大切にする価値観)を見出すことができたこと
■インタビューを通じて自分自身では気づかなかったリソース(もともと持っている資質)を見出してもらったこと
■個人としての社会的使命(ミッション)、実現したい世界(Vision)コアバリュー(リソース・個性)を構造化してもらえて、とても腑に落ちたこと
■目標達成型(目標を定めてから動きだす)ではなく、目標展開型(目の前の興味関心に素直に取り組んでいく)でも良いんだと思えるようになったこと
3.今回の講座を受講して、ご自身の人生は今後どのようになっていくと思いますか?
まずはコア・コンセプトが定まった(=人生の羅針盤を手に入れる事ができた)ことで、自分らしく、ありのまま、あるがまま働いていく方向性を見出すことができましたので、気持ちが楽になり、迷いが減り、これからの人生を前向きに捉えることが出来るようになりました。
そして、今後キャリアの波が荒れてきたときでも、向かうべき方向を見失うことなく進んでいけると思えるようになりました。
また、これまで「神に導かれている」とは思ってはいませんでしたが、コア・コンセプトが腹落ちしたことで「自分の心に導かれている」と感じれるようになりました。
そして、神とは自分の心のよりどころ(信仰)だと捉えるならば、神に導かれているという感覚も理解できるような気がしました。
4.このライフシフト塾をどんな人に紹介したいですか?
「価値観」というキーワードに興味を持つ人には刺さると思います。
また、キャリアデザインで悩んでる人や志迷子な人、やりがいを見失っている人などにもオススメしたいです。
5.その他の感想などありましたらお願いします
繰り返しになりますが、これからの人生がポジティブサイクルに入っていく感覚が得られました。改めて有難うございました。
セッションを通じて、類は友を呼ぶ的な、興味関心が近い人とのご縁を感じました。
すべては導かれているのでしょうか。
引き続きよろしくお願いいたします。