【vol.8】卒業生の声
(40代女性 エンタメ産業 ⇒ ITベンチャー企業へ転職)
(40代女性 エンタメ産業 ⇒ ITベンチャー企業へ転職)
自分がときめくことを際限なく話し倒せたことで、おぼろげに思っていた自分の価値感についての理解が深まりました
1.ライフシフト塾に参加しようと思ったきっかけを教えてください
同じ職場で部署異動も少ない環境の中、15年近く働いてきましたが、VUCAの時代、そして人生100年と言われる今、このまま同じ環境の中でキャリアを継続しえないと考え始めました。
とはいえ、今後の人生の選択をしていく中で、自分の強み、方向付けをどうしていけばよいのかがわかりませんでした。
独自の取り組みで見えることもあるとは思いましたが、限界も感じていました。
そのような中で、1 on 1 でじっくりコア・コンセプトを見ていくという取り組みに魅力を感じ、参加させていただきました。
また、服部さんのお話しやすい気さくなお人柄や、提供されるプログラムの質に対しても、服部さん主宰の勉強会(オンライン寺子屋)への参加経験から、信頼を置いていたことも大きなポイントでした。
そして服部さんご自身の、今にいたるライフシフトの軌跡についても興味がありました。
2.今回の講座を受講して、「特によかった!」と感じたのはどんなところですか?
「第3者の目から見える自分について」を伺えたのがよかったです。
普段、友達や、職場、家族にはあらたまって聞きづらいですが、セッションの中でフラットな目線で伺うことができました。
自分の今までを振り返るという棚卸を、複数回のセッションによって集中的に実施できたことで、おぼろげに思っていた自分の価値感についての理解がより明確になりました。
3.今回の講座を受講して、ご自身の人生は今後どのようになっていくと思いますか?
コア・コンセプトを常に意識することができるので、今後の方向性についてのアンテナが張ると思います。
その結果として、チャレンジしたいことをより多く思いつくようになることを期待しています。
4.このライフシフト塾をどんな人に紹介したいですか?
グロービス経営大学院生全員(特に2年目の人) ➡ みなライフシフトを意識しだすはず!
5.その他の感想などありましたらお願いします
1.5か月間、ありがとうございました!!
毎度、長時間お付き合いくださいまして、ありがとうございました!
自分がときめくことを際限なく話し倒せたのは、自身の再発見にもつながったと思います。
そして冒頭のよもやま話、毎度楽しみにしておりました。
個人の活動としてだけでなく、今回のように第3者に見ていただくことで、より自分の中でもオフィシャルにライフシフトに取り組めると思います。
ありがとうございました!